高輝度万能リング照明 VRMD2【特許製品】
旧タイプ(VRMD)に比較して30%以上の明るさ向上、さらにローアングル(リング照明)での照射に有効な設計に変更してあります。樹脂内に内蔵されたLEDが拡散樹脂を通し180°近い広範囲の照射が可能な構造となっています。これによりワークディスタンスが変化すると照射角度が変化し、画像処理に最適なコントラストを得ることが出来ます。
他社にはないマルチライティング(リング照明)って?
リング照明はもっとも一般的に使用されている照明です。明視野で使用するダイレクト照明、暗視野で使用するローアングル照明など種類が多いのも特長です。逆に、照明の選定時に多くの種類の中から選定するのがもっとも難しいのもリング照明の特長です。どのようなタイプが最適なのかいろいろなメーカーから色々な角度の照明のデモ機を依頼し、各メーカのティスティングルームに時間とお金を掛けて訪問し、長時間の選定で疲労困憊・・・お困りでは無いでしょうか。
リング照明はマルチライティング(リング照明)があれば全てをカバーできる
「一台の照明でいろいろ出来たら、選定が楽なのに・・・」
そんなお声にシマテックはマルチライティング(リング照明)を開発し販売しております。一台で全てをカバーできる照明、それがマルチライティング(リング照明)です。(特許取得済)
明視野リング照明(ダイレクト照射)~暗視野リング照明(ローアングル照射)をこれ一台で評価が出来るので、ワークの変化にも応じることが出き、選定の時間を大幅に減少させることが出来ます。
WDを離して使用すると
WDを離すことで、対象物全体にダイレクト(ハイアングルリング照明)に照射します。(明視野)
WDを近づけて使用すると
WDを近づけると、対象物に対しエッジ(ローアングルリング照明)方向にに照射します。(暗視野)
型式 | 旧タイプ MDシリーズ |
VRMDシリーズ | VRMDSシリーズ | VRMD2シリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
明るさ 常時点灯時の白色 |
3万ルクス | 10万ルクス | 14万ルクス | 15万ルクス |
サイズ | φ42~φ200 | φ28~φ200 | φ28~φ120 | φ55~φ240 |
特長1 | ローアングルからダイレクトアングルまで幅広く使用可能。 | 小型サイズを追加し、旧タイプより3倍明るい。ローアングルからダイレクトアングルまで幅広く使用可能。 | 位置決め用に特化した薄型タイプ。小型で取り付けが簡単。 | 小型から大型迄対応。ロボットへの取り付けに最適。 |
特長2 | 2種類の拡散板で標準タイプとUPタイプがある。標準品は乳白タイプの拡散板で拡散性が高く、UPタイプは半透明拡散板を使用し更に明るい照射ができる。 |
※横スクロールで表全体をご覧いただけます。
型式 | 波長 | 寸法 |
VRMD2-55 >詳細ページへ |
◇白(typ5000K) ◆赤(typ650nm) ◆緑(typ525nm) ◆青(typ445nm) |
外径φ55mm×内径φ28mm×高さ24.7mm |
VRMD2-80 >詳細ページへ |
外径φ80mm×内径φ44mm×高さ26.5mm | |
VRMD2-120 >詳細ページへ |
外径φ120mm×内径φ80mm×高さ27.4mm | |
VRMD2-150 >詳細ページへ |
外径φ150mm×内径φ90mm×高さ32.1mm | |
VRMD2-200 >詳細ページへ |
外径φ200mm×内径φ120mm×高さ36.9mm | |
VRMD2-240 >詳細ページへ |
外径φ240mm×内径φ150mm×高さ39.3mm |
※横スクロールで表全体をご覧いただけます。
種類 | 汎用タイプ | 汎用外部制御タイプ | 外部制御(旧タイプ) | 高性能外部制御 |
型式 | VK100-4 |
VK3-2405-4 VK3-2405-4E |
VS-24-2 VS-2405-2 |
VL-2405-2 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入力 | AC100V入力タイプ | DC24V入力 ACアダプター(100V入力) |
DC24V入力タイプ | DC24V入力タイプ |
基本機能 | 外部ON/OFF PWM:点灯周波数120kHz |
イーサネット 外部ON/OFF PWM:点灯周波数120kHz |
シリアル通信 パラレル通信 アナログ制御 USB PWM:点灯周波数512kHz |
イーサネット |
ストロボ | × | × | × |
〇 |
画像処理照明器は弊社までお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら